![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
私たちは海をフィールドにあらゆる人が笑顔になれる活動を目指します!!
2021年活動予定
※新型コロナウイルス感染症の影響により中止する場合がございます
7月 障がい児サーフィン教室㏌おいでんガールズカップ
8月 たはらサンドアートフェスティバル
11月 自然体験教室~海の不思議学習会~

ミッション
子どもたちの笑顔のために安心できる「居場所づくり」
「誰一人取り残さない」
持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現
SDGs(持続可能な開発目標)




たはらサンドアートフェスティバルでは、
パートナーシップを軸にしてSDGsの達成を目指します。

SDGsとは…2015年に国連が採択した先進国を含む国際社会全体の2030年に向けた環境・経済・社会についての17のゴールです。
オフィシャルサポーター
皆さん、こんにちは。
お笑い芸人はんにゃの金田です。
ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
たはらサンドアートフェスティバルは
2017/7/16に赤羽根ロコパークにて初開催されました。
多くの方々にご協力していただき、大成功しました。
ありがとうございました。
コロナ禍で暗いニュースばかりですが
子どもたちの「安心できる居場所づくり」を増やしていこうとできる範囲で活動を続けています。
すべては子どもたちの笑顔のために!!
僕もオフィシャルサポーターとして
これからもこの活動を応援していきます!!
みんなでスマイルビーチプロジェクトを、
盛り上げていきましょう!!!
お笑い芸人 はんにゃ 金田 哲
アクティビティ
パートナーシップ


ご寄付や企業賛助で、子どもたちの「居場所づくり」「頑張る」を応援してください!
たはらサンドアートフェスティバルは、皆様のご寄付や企業協賛により支えられている非営利活動です。
ひとりでも多くの知的・発達障がいのある子どもたちが活動に参加することで、一人ひとりが輝けるよう、皆様のご支援、ご協力をお願い申し上げます。
SDGsが掲げる「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現をパートナーシップを軸にしてゴールを目指しませんか?
パートナー企業
ただいま募集中
私たちはノーマライゼーションの地域づくりを応援しています