サンドアートボランティアさん 一日の流れ
9:30~10:00 受付 赤羽根ロコパーク中央エリア。
受付を済ませ10:00になったら再び中央エリアに集合してください。
10:00~12:00 事業説明 事業概要の説明します。
各グループで集合をして各自自己紹介を行います。
講師からサンドアートの指導(保坂俊彦先生)を受けます。
指導後に先生やお弟子さんと制作相談を行い下地作りをします。
サンドアート体験教室を行い練習で作ってみます。
出来たグループから休憩に入ります。
12:00~13:00 昼食 グループ毎に昼食・休憩をとってください。
13:00~13:30 出迎え グループ毎に参加家族をお出迎えしてください。
13:30~14:00 開会セレモニー 参加家族と一緒にセレモニーに参加します。
14:00~16:00 グループサンドアート 講師(保坂先生)から説明を受けます。
道具の確認をして制作を開始します。
子どものサポートをしながら休憩(適時)もとりましょう。
16:00までに作品を完成させましょう。
完成したグループから記念写真をしてビーチクリーンを行ってください。
16:00~16:15 宝探し 宝を探す子どものサポートをしましょう。
16:15~16:30 閉会セレモニー 全員で記念撮影を行います。
参加家族のお見送りをしましょう。
主催からお礼の挨拶の後、解散となります。